令和7年6月21日ICT分科会研究協議会
日 時 令和7年6月21日(土) 14:00~ 17:00
場 所 東京都立神代高等学校
参加者 15名 (高校10名、その他5名)
6月 02
5月31日に、令和7年度定期総会が開催され、報告事項、協議事項、
全ての議案が承認されました。また、定期総会終了後、研究発表として
定通制分科会、学習指導法分科会から発表がありました。
定期総会 次第
1 会長挨拶
2 報告事項 第1号報告 令和6年度事業報告
第2号報告 令和6年度決算報告
3 協議事項 第1号議案 規約改正
第2号議案 令和7年度役員人事
第3号議案 令和7年度事業計画
第4号議案 次期学習指導要領に係る検討委員会の設置
第5号議案 令和7年度予算
研究発表
(1)定通制分科会「高等学校数学科における反転授業に関する実践報告
~対面の授業における教師の役割に着目して~」
東京都立新宿山吹高等学校
主任教諭 今井 陽一
教諭 大土 一樹
教諭 藤田 祥一
(2)学習指導法分科会「数学B統計の難しいところ
~指導の難しいところと生徒が難しいと感じるところ~」
東京都立日比谷高等学校
指導教諭 村形 政信
10月 27
日 時 令和6年10月26日(土)14:30〜17:00
参加者 16名
内 容
(1)各自の持ち寄った話題・教材等の研究協議と質疑応答
1) 「仮設検定の考え方」研究授業に関する協議と検討
2) 不等式の証明
3) 平面ベクトルで質問のあった問題や気付いたこと
4) 教科書に書かれている定義について
5) 数学Ⅱ定積分の計算に関する指導について
6) 昔の数学教具の紹介
(2)次回開催予定日時場所等
・令和6年11月 9日(土)14:00〜17:00 西高校
7月 22
高校生のための先端数理科学見学会
日 時 令和6年8月6日(火) 午後1時から午後5時まで
場 所 明治大学 中野キャンパス 6階
※ 事前申込が必要です。
8月,9月の都数研各分科会 研究協議会のご案内
※ 詳細は研究部のページからご確認ください。
数学Ⅰ分科会
日 時 令和6年8月 19 日(月) 午後2時から午後5時まで
場 所 東京都立武蔵高等学校
定時制・通信制分科会
日 時 令和6年8月 30 日(金) 午後2時から午後5時まで
場 所 東京都立新宿山吹高等学校
ICT分科会
日 時 令和6年8月 31 日(土) 午後2時から午後5時まで
場 所 東京都立国際高等学校 3階 PC 教室
京王井の頭線「駒場東大前」駅から徒歩5分
大学入試分科会
日 時 令和6年9月7日(土) 午後1時から午後4時 30 分まで
場 所 東京都立王子総合高等学校 大会議室
学習指導法分科会
日 時 令和6年9月 28 日(土) 午後1時から午後5時まで
場 所 都立西高等学校 3階第1特別教室